なかなか美味しい物が見つかりません。
美味しいミックス粉の情報教えて下さい。
もちろん自家製パンケーキのレシピや
美味しいパンケーキを食べられるお店の情報も
大歓迎です。
投稿日 2014/4/30 22:53 拍手:0
アオチャン さん
私も野菜パウダーをミックスして焼いたりします。
ほんのり色合いきれいでおやつで野菜もとれるから。
お店では 最近 京都から名古屋にやってきたという elk っていうお店でパンケーキを食べました。(http://ameblo.jp/chippaon287/entry-11815605830.html)ちょうど桜のいい時期で桜パンケーキを食べましたが桜風味がいいふうみでした。
でもやっぱりお店のパンケーキって、ボリュームがありすぎて最後まで食べきれませんでした。
投稿日 2011/9/7 9:56 拍手:1
あっとまま さん
ホットケーキミックスに牛乳を多目に入れ、緩めに作った生地の中にすりおろしたニンジン(けっこうたっぷり!)を混ぜて普通に焼きます。
ニンジンの味はしないけれど不思議としっとり!
そしてほんのりついた色がかわいい~♪
ニンジン嫌いのお子様にも、もっと野菜を摂りたい大人の皆さんにもお勧めします(^_^)/~
投稿日 2011/1/20 20:25 拍手:0
私も、パンケーキは絶対ホットケーキの素を使って作るものだと思っていましたけど、小麦粉で一から作ったら、今までで一番美味しくできました!
甘すぎないのが良いのかも☆(#^.^#)
レシピは検索して出てきたシンプルなもので試しました!
全然変わらないくらい簡単で、美味しいので、良かったらぜひ☆
投稿日 2010/9/24 0:18 拍手:0
コッコママ さん
前回のレシピから付け加えます~
すみません!!私はいつもの事でスッカリ忘れたのですが
サラダ油を大さじ1ほど タネのなかに混ぜてます。
いつか買ったホットケーキのレシピにサラダ油を混ぜると言うのがあってそれ以来毎回入れてます。
しっとりする感じがします。
投稿日 2010/9/20 20:29 拍手:0
トマトサラダさん投稿ありがとうございます。
白玉をお豆腐だけで練って作ることはしていますが、ホットケーキミックスにお豆腐とは!
こちらも試してみます。
投稿日 2010/9/17 16:48 拍手:0
トマトサラダ さん
我が家のマイブーム お豆腐パンケーキ ホットケーキ一ミックスに水切りしたお豆腐1丁とホットケーキの素をコネコネ混ぜるだけです。モチモチとして甘さも控えめで腹持ちもよくお豆腐の種類やメーカーによって味も食感も違うし卵を入れた時はフンワリモチモチで同じホットケーキミックスを使用しても毎回違う味で楽しめます
投稿日 2010/9/14 19:34 拍手:0
コッコママ さん
私も分厚いホットケーキではなく薄くて持ち上げるとぺロ~ンとするパンケーキにしたくていろいろ試行錯誤したのですが。とあるお店の経験のある弟のアドバイスから「混ぜる時入れるのは牛乳では無く水が良いよ。」フムフムと作ってみましたが、ちょっとあっさり過ぎ。なので半々ぐらいで加減して卵を1個のところM~Sで2個使い粉より先にこれらをよく混ぜます。そしてふるった粉をいれてみました。使用したのは、ダイエーのプライベートブランドのホットケーキミックス粉(ホットケーキのレシピより水分多めにしてます。)
ホットケーキとして気に入ってるのはshowaケーキのようなホットケーキミックスです。残りは蒸しパンで♪
コメントを投稿する