今回は「ご自宅の冷蔵庫・冷凍庫の食料品の買い置き事情」についてのご質問です!!
ついつい冷蔵庫・冷凍庫の食料品で買い置きしてしまうものは何ですか?
冷蔵庫・冷蔵庫に【この】食料品がないと不安やついつい買い置きしてしまうものを教えてください。
また買い置きしておく理由も教えてください。
私は冷蔵庫ならたまご、冷凍庫ならお肉と冷凍食品の麺類です。
たまごとお肉はどんな料理も合うし安いとついつい買ってしまいます。
冷凍食品は料理するのがめんどくさい時にのために買い置きしています。
皆さんの「買い置き」事情について教えてください!
コメントお待ちしています!
投稿日 2018/06/21 22:16 拍手:1
pumpum さん
豆腐、納豆、卵、お米、ゴマは欠かすことなく欲しいので、買い置き必須
野菜は何かしら常にあるようにしたいので、根菜類は買い置きし、それ以外の野菜は安い時に買い置きしちゃいます。
肉類、干物も安い時に買って冷凍庫にすぐ保存
これで、仕事帰りに買い物行けなくても、家にあるもので最低限の食事はできる
投稿日 2018/05/30 20:54 拍手:1
つきにゃん さん
主人が毎日お肉が食べたいと言うので冷凍庫にお肉
冷蔵庫は玉ねぎ 主人用にコーラ、コーヒー、私用に紅茶
スーパーが近いので散歩がてら行くので基本的に買い置きしません。
投稿日 2018/05/30 08:29 拍手:1
まろんさん さん
もやし、牛乳は欠かせません。もやしは、煮ても焼いても、揚げても、蒸しても、サラダでもアレンジ自在です。価格も安価で食卓の味方ですよね。牛乳はスムージー、ホワイトソース、スープと使えて大変便利です。もちろん、朝食にも欠かせません。
投稿日 2018/05/24 14:53 拍手:1
GARADALI さん
冷蔵室は牛乳、豆腐、卵、納豆、塩蔵ワカメ、チーズ、ハム、ヨーグルト、インスタントコーヒー、ココア
冷凍室は食パン、ご飯、バラ凍結のひき肉、パスタ、アイスクリーム、おにぎり丸、ミックスベジタブル、枝豆、きざみ揚げ
洗って切った小松菜・水菜・ネギ・キノコ類
あらためて書き出してみると、たくさん入れてますね。
コメントを投稿する