今回は「ご自宅の冷蔵庫・冷凍庫の食料品の買い置き事情」についてのご質問です!!
ついつい冷蔵庫・冷凍庫の食料品で買い置きしてしまうものは何ですか?
冷蔵庫・冷蔵庫に【この】食料品がないと不安やついつい買い置きしてしまうものを教えてください。
また買い置きしておく理由も教えてください。
私は冷蔵庫ならたまご、冷凍庫ならお肉と冷凍食品の麺類です。
たまごとお肉はどんな料理も合うし安いとついつい買ってしまいます。
冷凍食品は料理するのがめんどくさい時にのために買い置きしています。
皆さんの「買い置き」事情について教えてください!
コメントお待ちしています!
投稿日 2018/05/21 22:33 拍手:0
たきとも さん
デザートチーズは必ず買ってきてもらい、朝ごはんと一緒に食べています。牛乳納豆ヨーグルトと同じくらい、欠かさず食べています。
朝ごはんは1日の始まりなので楽しみだし大切ですね。
投稿日 2018/05/17 10:39 拍手:0
ともあつまま@AB さん
冷蔵は卵、納豆、牛乳、チーズ、ソーセージ
冷凍は、お肉、冷凍枝豆、たこ焼き、油揚げ、しゅうまい。
お弁当を毎日作るのである程度常備してないと不安です。
投稿日 2018/05/16 10:43 拍手:0
黒まめなみま さん
冷蔵庫に常備しているのはとろけるチーズと長期保存できる小分けうどん。
賞味期限が長めだし、何もないときや残り物をひと工夫したいときに使えて重宝しています。
冷凍庫にはカット野菜。
特にごぼうのささがきや、ゆでほうれん草、剥き枝豆は下準備の時間を大幅にカットできるので助かります。
野菜の使いまわしが出来ずに痛めてしまう失敗も減りました。
ちなみにキノコは安いときに買って刻んで何種類かまとめてミックスしたものを入れています。
投稿日 2018/04/28 13:30 拍手:1
sopurano2 さん
私は卵はもちろん、お肉は牛肉、豚肉、鶏肉、唐揚げ、春巻き、しゅうまい、家のインゲン、スナップエンドウ等は買い置きしています
その他はアイスクリーム、柿、イチゴ、葡萄、さくらんぼ等のおやつ、スムージーに入れるもの、牛乳、ヨーグルト、自分で作ったジャム
書いていて思うのは、たくさん買い置きしていて自分ながらびっくりしました
いつ、災害買いが起きても3日は食べられるようにしてついつい買ってしまっています
投稿日 2018/04/25 09:09 拍手:0
tomofamily さん
朝食用の食材とお弁当用の食材は必ずストックしてあります。
冷蔵庫には、卵・チーズ・ヨーグルト・バター・コーヒー・キムチ・リンゴ・ピーマン・パプリカ・人参・キャベツ・大根・豆腐
冷凍室には、食パン・鶏肉(調味済みで冷凍)・豚肉(調味済みで冷凍)・塩鮭・ちくわ・かまぼこ・さつまあげ は必ずストックしておきます。
コメントを投稿する