女性にも親しみやすいものが出てきていると思いませんか?
海外でもライスワインなどと言われて、日本酒ブームが来ているのかもしれません。
そんな日本酒ですが、おうちで飲んだりしていますか?
皆さんのオススメの飲み方や一緒に食べるとおいしいお料理など教えてください!
日本酒が苦手な人はどんなところが苦手なのかも同時に募集します!
投稿日 2022/03/10 15:26 拍手:0
おちゃもけ さん
年末年始に飲むのがほとんどですが、今年飲んだ日本酒がおいしかったのでまた飲んでみたいなと思います。友だちにもらった有田焼のグラスで飲むとひときわ美味しく感じます。またどんな料理にも合うと思いますが、やはり刺身で冷酒がお気に入りですね。
投稿日 2022/03/10 14:42 拍手:0
ケロちゃん さん
日本酒は、寒い季節の熱燗で好きになりました。
身体はホカホカ温かくになるし、あん肝や佃煮も大好きになりました。
数年すると夏の冷酒も好きになり、飲みやすいフルーティーなものはワイン感覚で飲んでしまいます。
日本酒はカクテル等で混ぜずに、そのままでいただくのが一番いいかと思います。
初めての方は、良いお酒でも辛口はディープな感じなので、フルーティーなものから入るのがお勧めです。
投稿日 2022/03/09 16:19 拍手:0
angelKay さん
飲んでます、飲んでますよ。でもよく言う「飲兵衛さん」ではありません。
楽しいお酒を 「器」「おつまみ」「BGM]をお供に飲んでいます。酒祭りの催しがあるときは出かけて探してきます。
投稿日 2022/01/06 13:09 拍手:0
まろっち さん
久々にお正月 家で日本酒を飲みました。体質的に飲めないのですが、昔から日本酒、厳密には純米酒が好きで、ほんの一口嗜みます。ホタルイカの沖漬けをつまみながら飲むのが好きです。
投稿日 2022/01/06 03:48 拍手:0
aya3san さん
夕食の時にたまに家族でグラス一杯程度いただきます。酒の肴は特に作らず、おかずを食べながらですが。
昔は苦手だった夫が、最近は大好きになったそうです。
地方の地酒が多いです。
コメントを投稿する