野菜ソムリエの活躍や、野菜料理を得意とするレストランなど、
野菜にまつわるニュースが増えていると思いませんか?
皆さんの好きな野菜料理、野菜をたくさん食べるコツや料理方法など
いろいろ教えてください!
また、野菜嫌いのご家族にたくさん食べてもらう工夫などがあれば
聞かせてください。
投稿日 2014/04/16 11:04 拍手:1
yanaginoki さん
野菜をたくさん食べるには、ゆでたり蒸したりしてかさを減らしています。
できるだけたくさんの種類を、欠かさず食事に取り入れています。
ドレッシングにヨーグルトとマヨネーズ、そして好きなドレッシングを混ぜて使用する機会が増えました。おなかにも優しいと思います。
ほか、好きなメニューとしては、
しめじ・・バターとブランデー・塩・胡椒で蒸します。
なす・・オリーブオイル・ワインで蒸して、アンチョビソースであえ、溶けるチーズをのせて、
トースターで焼きます。
簡単ナムル・・にんじんに塩をまぶしてしばらく置き、水が出たらごま油をたらします。
投稿日 2014/04/14 22:00 拍手:1
アオチャン さん
野菜、好きです。ほぼ毎日食べています。お味噌汁にネギはもちろん人参や大根入れたり、野菜サラダは毎日少しでも食べるようにしています。リコピンたっぷりトマトも大好き、カットしなくてそのままおやつみたいに食べれるプチトマトが好きです。
生は体を冷やす・・・?ともよく聞きますが、やっぱり温野菜とか暖かいものの方がいいのかしらね?でも最近は体の中の酵素がだんだん年齢とともに減ってしまうので、生のものもひつようみたいですよね・・・?朗報をまんべんなく摂るのがよりよいのかなぁ~?
投稿日 2014/04/14 19:09 拍手:1
みんプロ事務局
野菜を食べないと落ち着かないぐらい野菜好きです。玉ねぎやネギが特に好きですね
投稿日 2014/04/09 06:18 拍手:1
えみっちろりん さん
毎日生野菜のサラダをたべてます!
お気に入りはレタスやキャベツ、アボカド、トマト、卵の上にフライドオニオン、チリソース、自家製ドレッシングをかけて食べます♪
これがおいしくて止まりません!!
投稿日 2014/04/07 20:09 拍手:0
youk さん
野菜は、良く食べています。
季節の野菜をたべるようにしています。
家庭菜園で、夏は、きゅうりやトマト、ピーマンを作るので、収穫したてをシンプルに食べることが多いです。
バジルも毎年種をまいて、自家製ピザに欠かせない存在になっています。
投稿日 2014/04/07 14:55 拍手:0
ラビット さん
野菜大好きです。
我が家では、同居の義母が畑で作っている野菜やご近所の農家さんからいただく野菜で、ほぼ野菜は買わずに済みます。
新鮮な野菜を活用して、毎日の献立を考えています。
同じ野菜でもサラダにしたり、煮たり、炒めたり、蒸したりの調理法に加えて
味付けに変化をつけることで、飽きないように食べる工夫をしています。
投稿日 2014/04/07 14:40 拍手:0
アクアマリン さん
野菜は大好きです。ほぼ毎日、近くに朝市で、八百屋さんがずらりと並んでいるので
季節の新鮮な野菜や、管も羅を購入しています。買った野菜から、考えて料理を作る
ことが多いです。
一週間に1回ほど大なべにある野菜を沢山刻んで、コンソメスープで煮て食べます。
色々な野菜が沢山摂れていいです。
投稿日 2014/04/07 14:33 拍手:0
junjun12 さん
野菜は大好きです。
家庭菜園で主人が野菜を作っています。
有りがたいのですが、同じ野菜がこれでもかと続くとうんざり。
煮たり炒めたり蒸したり干し野菜にしたり色々工夫して無駄にしないようにいます。
そろそろタケノコがどっさりとれる予定。去年はタケノコハンバーグがヒットでした。
投稿日 2014/04/07 14:12 拍手:0
みんプロ事務局
暖かくなってきたのでスムージー生活を再開しました。
小松菜やほうれん草、キャベツなどにリンゴやハチミツを加えると飲みやすいです。
デザート替わりには、ヨーグルト、ブルーベリー、ハチミツが我が家の定番です♪
投稿日 2014/04/03 23:45 拍手:0
千景っちゅ☆ さん
みそマヨソースが最強。
生野菜スティックから、キャベツの千切り、温野菜までなんでこんなにおいしいの~!!!!!!
あとはアボガドとバジルをマヨと混ぜてソースにするとか。
漬物か焼くか天ぷら、サラダのいずれかが多いですね、うちは。
おいしいんだよーーーーー
コメントを投稿する