両方とも同じイメージしょうか?
みなさん「プロテイン」と「タンパク質」という言葉からそれぞれどんなことを思い浮かべるか、直感で教えてください。
私の場合は、「プロテイン」は筋肉をつくるものだけど人工的なイメージ。スポーツマン。
「タンパク質」は、体に欠かせないもの。牛肉、ささみ。
こんな感じですが、皆さんはいかがでしょうか。
浮かぶイメージをたくさん教えてください!
投稿日 2022/01/04 21:22 拍手:1
fuka さん
タンパク質は生きるうえで必要な栄養素で、誰もが必要とするもの
プロテインは、筋肉をつけたい人が特に意識して摂る成分
というイメージです。
投稿日 2021/12/29 19:38 拍手:1
ひめのじ@AB さん
プロテインはボディビルダー等特殊な運動をする人には効くが一般人が飲むと害になる。
蛋白質は身体を作る為に不可欠な大切な栄養素。
投稿日 2021/09/19 01:11 拍手:0
fuka さん
タンパク質は必須栄養素。生きていくために摂らないといけないもの。
プロテインは筋肉をつけるために+αで摂りたい人が摂る、任意的なもの。
というイメージです。
コメントを投稿する